ふたご座流星群2020の時間帯と方角は?おすすめの観測方法は?

ニュース

「しぶんぎ座流星群」、「ペルセウス座流星群」とならび、三大流星群と称される中でも、最大とされる「ふたご座流星群」が12月13日にピークを迎えます!

いよいよ間近に迫った「ふたご座流星群」について、まとめてみましたのでご紹介いたします!

ふたご座流星群が2020年に見える時間帯は?

2020年12月13日の20時頃からが、流星群が観測され始めるだろうと予測されていますが、ピークとなるのは、深夜~明け方に向けてのようです。

2020年は12月15日が新月で、月明かりが弱いため、とても観測しやすい好条件が整っていると言われています!

22時過ぎからは、ピーク時ほどではなくても、本格的な出現が期待できるようで、1時間でも20個程度の出現が予想されています。

翌日、仕事や学校の方も、22時過ぎからの観測で、それなりに楽しめそうですね。

1時間で20個だと、30分の観測でも10個程度が期待できるため、結構見れそうですよね!

ピーク時では、1時間に50個ほどの流れ星が観測できると予想されており、深夜の観測ができる方は、たっぷりと流れ星を堪能できそうです。

ほぼ1分ごとに1つは見れる計算なので、すごいですね!

もちろん、定期的ではなく、不定期的な出現となるので、続けて見えたり、10分くらい全く見れなかったりします。

いつ見れるかをドキドキしながら楽しむのも、流星群観測の醍醐味ですね!

ふたご座流星群が2020年に見える方角は?

2020年の「ふたご座流星群」は、一定の方角が定まらずに見えるようです。

ただし、「ふたご座流星群」と名前がついているように、「ふたご座」を中心として放射状に流れ星が出現するため、広い範囲を見れる位置で見ることがポイントです。

「ふたご座」 が天頂に来る頃がピークとされているため、座って星空を見上げるのはきつく、寝転んで見る方が楽に観測できます。

ふたご座流星群2020年のおすすめの観測方法

今回の「ふたご座流星群」のように、星空全体が対象となる場合、寝転んでの観測が一番楽に観測できます。

しかし、この時期の深夜での観測は、とても寒く、生半可な防寒では10分の観測でも厳しいです。

レジャーシートの上に寝転がるだけでは、地面からの冷気がすごく、寝転んでいられません。

20年ほど前、私自身が観測した際、準備していた毛布の上に寝てから観測しましたが、それでも厳しかった記憶があります。

そういう経験もあり、冬の観測において必要な道具が分かるようになりました。

レジャーシート、断熱性の高いアルミシート、毛布、防寒着の重ね着、身体全体を広範囲にカバーできるロングコートやベンチコート、ホッカイロ、温かい飲み物が入った水筒、イヤーマフ(耳当て)

持っているなら、寝袋やスキー・スノボウェアなども防寒性に優れているので、利用できると思います。

アルミシートは、あるかないかで全く違うので、絶対あった方が良いアイテムです!

まとめ

2020年の「ふたご座流星群」は、新月に近い頃にピークを迎える日がくるため、観測しやすいようです。

ピークになる深夜には、1時間で50個ほどの流れ星を見ることが期待できます。

決まった方角はなく、星空全体が対象となるため、寝転んでの観測がおすすめです。

時期的に、とても寒いので、防寒対策はし過ぎだと思うくらいに、しておかないと長時間の観測はできません。

流れ星を見るためには、最低15分くらいは星空を見てみてくださいね!

関連記事

木星と土星が超大接近!熊本で見れるのはいつ?方角は?

しぶんぎ座流星群2021熊本の観測スポットは?時間帯と方角は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました