2020年は、天体観測にとって、とても魅力的な1年でした。
その締めくくりとして、12月中には木星と土星が超大接近する機会がきています!
今回は、この木星と土星の超大接近について調べましたので、ご紹介いたします!
木星と土星が超大接近はいつ?熊本県では?
木星と土星の超大接近は、ズバリ12月21日前後になります。
12月21日まで数日しかないので、現在の状態でも、すでに大接近しています。
2つの惑星が、最も近づくのは12月22日午前3時16分とされていますが、この時間は、地平線下にあり、日本国内での観測ができません。
そのため、日本において観測できる、超大接近は21日の日の入り後となります。
12月21日の熊本県の日の入り時刻は17時15分となっています。
20時前には2つの惑星も地平線下に沈んでしまうため、18時~19時の間が観測に適しているでしょう。
22日も21日と同じくらい接近しますので、22日の観測も見逃せません。
木星と土星の超大接近が見える方角は?
日没前後の暗くなり始めた時間であれば、1等星以上の明るさがあるため、すぐ分かります。
木星と土星の超大接近している、その方角は南西方向になります。
明るさが強い星が木星で、そのすぐそばに見えるのが土星なのですが、肉眼で見ると近すぎて、ほとんど1つにしか見えない可能性が高いです。
理想は100倍くらいの倍率でみれる望遠鏡です。
そのくらいの倍率の望遠鏡で観測することができれば、望遠鏡の中に木星と土星が同時に見れるという、とても稀な現象を目にすることができます。
木星と土星が大接近する仕組みは?
今回ほど、木星と土星が超大接近するのは、1623年以来397年ぶりになります。
惑星が太陽の周りをまわる公転の周期が、木星は約12年、土星が約30年であるため、見かけ上の接近は約20年に一度接近するのです。
この約20年に一度の接近の多くは、視距離約1度前後がほとんどなのですが、今回は0.1度まで近づいて見え、ここまでの超大接近が397年ぶりなのです。
http://www.astroarts.co.jp/special/2020jupiter_saturn/index-j.shtmlより転載
熊本県内の天文台は?
397年ぶりの超大接近!せっかくなら、確実に見れるプロの手で見たいですよね?
熊本県内にある天文台は全部で6ヶ所あります。
この機会に、お近くの天文台に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
うぶやま天文台 | 0967-25-2214 | 〒869-2702 | 産山村大利585 「ファームビレッジ産山」内 |
南阿蘇ルナ天文台 | 0967-62-3006 | 〒869-1502 | 南阿蘇村白川1810 |
清和高原天文台 | 0967-82-3300 | 〒861-3832 | 山都町井無田1238-14 |
熊本県民天文台 | 0964-28-6060 | 〒861-4226 | 城南町塚原2016 |
さかもと八竜天文台 | 0965-45-3453 | 〒869-6103 | 八代市坂本町中谷は335-2 |
ミューイ天文台 | 0969-63-0466 | 〒866-0201 | 上天草市籠ケ岳町大道3360-47 |
※さかもと八竜天文台は、現在休館中です。土曜日のみ事前予約をしていれば、特別公開されています。晴天でかつ、専用の車で送迎した場合のみに限られ、自家用車での受付はありません。
まとめ
2020年12月21日前後には、約400年ぶりに木星と土星の超大接近が超大接近します!
熊本県では、17時15分の日没なので、その頃から南西方向を眺めて見える、一番明るい星が木星と土星です。
20時前には沈んでしまいますので、18時~19時頃に観測すると良いでしょう。
この時期はとても寒いので、防寒対策はしっかりと行い、貴重な天体ショーを楽しみましょう!
関連記事
コメント