皆さんは、鉄印帳という言葉をご存知でしょうか?
御朱印帳は近年、ちょっとしたブームになっているので、ご存知の方も多いと思います。
私も、つい最近知ったばかりの鉄印帳。
調べると、いろいろと面白いことがありましたので、ご紹介いたします!
鉄印帳とは?路線を旅していただく御朱印みたいなもの
御朱印帳を埋めるのが趣味の方は、興味ある内容かもしれません。
というのも、鉄印帳とは、全国各地にあるローカル線を運営している鉄道会社40社が行っている鉄道版御朱印帳なのです。
2020年12月3日現在の情報では、敷設工事のため1路線が休止中で、全39路線が鉄印帳を発行しており、価格は税込み2200円です。
記帳料は300円からとなっており、当日有効の乗車券の提示も必要となります。
この鉄印帳は、熊本県の「くま川鉄道」の社長ご家族のアイデアから始まっています。
駅は、自動改札ばかりになり、ローカル線の駅では無人駅が増えて、駅の中で人と人が交流する場が失われています。
そんな中、駅が人と人との交流の場になればという思いもあって、各地のローカル線を運営する鉄道会社の協力のもと、1年がかりで実現されたようです。
神社のように数も多くなく、旅好きの方なら、全て埋めることも十分可能な数であるのも、逆に魅力の一つとなっているのかもしれません。
神社の雰囲気を楽しみ、御朱印帳を埋めながら、旅をされる方は、今後の旅には鉄印帳も加えられると良いかもしれませんね!
ローカル線は、地方都市の中でも、特にのどかな地域ばかりを走っているため、のんびりとした景色を見ながら、ゆっくり旅して鉄印帳を埋めるのは、心の癒し旅にもってこいですね!
鉄印帳の販売駅は?
鉄印帳は、初版で5000部発行されましたが、1ヶ月で完売となりました。
雑誌にも、その存在が取り上げられたりしており、今後はさらに需要が拡大すると考えられます。
鉄印帳の購入は、参加している鉄道会社の所定の駅になります。
すでに売り切れてしまっている場合もありますので、駅まで足を運ぶ前に、各鉄道会社のホームページで確認するか、電話で問い合わせてからの方が良いでしょう。
道南いさりび鉄道 五稜郭駅売店 | 0138-83-1977 |
三陸鉄道 宮古駅 | 0193-62-7000 |
IGRいわて銀河鉄道 青山駅 | 019-626-9151 |
秋田内陸縦貫鉄道 阿仁合駅 | 0186-82-3666 |
由利高原鉄道 矢島駅 | 0184-56-2036 |
山形鉄道 長井駅 | 0238-88-2002 |
阿武隈急行 福島駅 | 024-522-1322 |
会津鉄道 会津田島駅 | 0241-62-0065 |
野岩鉄道 新藤原駅 | 0288-77-2355 |
わたらせ渓谷鐵道 大間々駅 | 0277-73-2210 |
真岡鐵道 真岡駅 | 0285-84-2911 |
鹿島臨海鉄道 大洗駅 | 029-267-5200 |
いすみ鉄道 デンタルサポート大喜多駅 | 0470-82-2161 |
北越急行 十日町駅 | 025-750-1251 |
しなの鉄道 小諸駅、豊野駅 | 0268-21-4700 |
えちごトキめき鉄道 直江津駅、糸魚川駅 | 025-546-5520 |
あいの風とやま鉄道 富山駅、高岡駅 | 076-444-1300 |
IRいしかわ鉄道 金沢駅、津幡駅 | 076-256-0560 |
のと鉄道 穴水駅 | 0768-52-0073 |
明知鉄道 恵那駅、明智駅 | 0573-54-4101 |
長良川鉄道 関駅、郡上八幡駅 | 0575-23-3921 |
樽見鉄道 本巣駅 | 0581-34-8039 |
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 | 053-925-2276 |
愛知環状鉄道 新豊田駅、三河豊田駅ほか | 0564-32-3911 |
伊勢鉄道 鈴鹿駅 | 059-383-2112 |
信楽高原鐵道 信楽駅 | 0748-82-3391 |
京都丹後鉄道 天橋立駅 | 0772-25-2323 |
北条鉄道 北条町駅 | 0790-42-0036 |
若桜鉄道 若桜駅 | 0858 82‐0919 |
智頭急行 智頭駅、上郡駅ほか | 0858-75-2595 |
井原鉄道 井原駅 | 0866-63-2677 |
錦川鉄道 錦町駅 | 0827-72-2002 |
阿佐海岸鉄道 宍喰駅(※DMV工事のため受付停止中) | 0884-76-3700 |
土佐くろしお鉄道 中村駅、安芸駅 | 0880-35-4961/0887-34-8800 |
平成筑豊鉄道 金田駅 | 0947-22-1000 |
甘木鉄道 甘木駅 | 0946-23-1111 |
松浦鉄道 たびら平戸口駅 | 0956-25-3900 |
南阿蘇鉄道 高森駅 | 0967-62-0058 |
くま川鉄道 くま鉄ゲストハウスくまたび(人吉駅) | 0966-23-5011 |
肥薩おれんじ鉄道 八代駅 | 0965-39-7555 |
鉄印帳に全ての鉄印を集めれたら?
先述したように、鉄印帳は全国のローカル鉄道会社が40社(現在39社)が実施しているだけなので、全ての鉄印を集めることが十分可能です。
販売開始からわずか2ヶ月で、全線制覇された方も出たそうで、驚かされます。
全ての鉄印を集めることができたら、シリアルナンバー入り「鉄印帳マイスターカード」の発行を申請することができるようになります。(有料)
すでに50名以上の方が申請し、「鉄印帳マイスターカード」を手にしてあるようです。
全ての鉄印を集めるのは、時間と旅費がかかりますが、不可能な数ではないため、つい目指したくなってしまいます。
単に全ての鉄印を集めてお終いではなく、全て終えた後にも、もう一回楽しみがあるというのは、すごく良いですね!
まとめ
鉄印帳は、2200円で参加する40(現在39)社のローカル線鉄道会社で購入することができます。
購入は、所定の駅や窓口でしかできないため、事前に電話やホームページで確認しておくことをお勧めします。
全ての鉄印を集めることができたら、有料ですが、シリアルナンバー入り、「鉄印帳マイスターカード」を申請することができる楽しみがあります。
赤字で苦しむローカル線を、楽しみながら応援することができる鉄印帳、もっと多くの人にも利用されていくといいですね!