日本においても、スマホを身近にした先駆けのiPhone。スマホ利用者の二人に一人はiPhoneと言われるだけに、新型iPhoneの発売は気になるところです。今回は、新型にあたるiPhone12の発表イベントが10月13日になることが報道されたため、関連する情報を集めてみました!
iPhone12の発売日はいつ?
まずは気になる発売日です。
iPhone12の発表イベントが10月13日になったことから、例年通りだと発売は今月中か、来月のどちらかになります。発表が10月半ばになっていることから、発売は11月になってからの方が、有力でしょう。
第4世代iPad AirとApple Watchの時も、発表イベントが行われてから、約1ヵ月後で発売されたことからも、来月となる可能性が高いですね。
iPhone12のデザインは?
中身の機能もさることながら、見た目のデザインも気になりますよね。
海外のツイッターでは、iPhone12のデザインと思われる書き込みがありました。
Here's more 2020 iPhone 12 Pro concept renders 🔥
Do you like this design? pic.twitter.com/LdkOdyVi4i
— Ben Geskin 📸📱👨💻 (@BenGeskin) September 28, 2019
これを見る限りでは、iPhone11と同じ3カメラ搭載となっています。
一方で、4カメラ搭載の画像も出ており、大幅な性能UPが期待できそうです。
HAHAHAHAHAHA HOW IS THIS NEWS DNSNNSS https://t.co/S6nJ0KGDgY
— Jon Prosser (@jon_prosser) September 15, 2020
全体のデザインとしては、どちらの画像からも本体周りが丸みを帯びておらず、iPhone5を思い出すデザインとなっています。iPhone6以降、側面も丸みを帯びたデザインで統一されていましたが、今回は少し懐かしさも加わった印象です。
iPhone12の価格は?
そして、一番気になる価格ですが、4カメラの画像をリークしている、Jon Prosser氏のツイッターでは、以下のように予想されていました。
Been seeing some reports speculating on iPhone 12 prices, so I asked my sources 👇
5.4 iPhone 12 D52G
OLED / 5G
2 cam
$6496.1 iPhone 12 D53G
OLED / 5G
2 cam
$7496.1 iPhone 12 Pro D53P
OLED / 5G
3 cam + LiDAR
$9996.7 iPhone 12 Pro Max D54P
OLED / 5G
3 cam + LiDAR
$1,099— Jon Prosser (@jon_prosser) April 30, 2020
これによると、649ドル~1099ドルまでの幅があり、4タイプあるようです。
日本円で言うと、約7万円~約12万円に相当し、価格差が5万円もあります。
ベーシックモデルの6.1インチiPhone12に加えて、5.4インチモデル、6.1インチのPro、6.7インチのPro Maxの4モデルが発表されるようですね。
これは、今までの内容と異なるため、幅広いユーザーのニーズに応えた形なのでしょう。
私自身はあまり大きすぎないのが好みなため、現在iPhoneSEを利用しています。
当然、大画面が好みの方も多いので、この画面サイズのバリエーションは、小さめが好みのユーザーから大画面を好むユーザーまで、好みに合わせて選ぶことができそうです。
まとめ
新型iPhone12では、ディスプレイサイズだけでなく、画面素材が、液晶から全モデル有機ELへと変更される情報もありました。
発売日までは後1ヶ月はあると考えられますが、カメラ機能をはじめ、様々な面で性能が向上しているため、価格が高くなることは致し方ないことかもしれません。
しかし、4タイプのバリエーションがあるおかげで、サイズと価格にも差が出て、好みや懐事情によっても選ぶことができるのは、とてもありがたいと言えます。
今回iPhone12が発表されることになり、発売までが待ち遠しい気持ちになる方も多いことでしょう。